じんぐうじまつりとは、「お寺を身近に」をコンセプトに、お寺ならではの行事があるオンリーワンなお祭りです。
旧九月九日、重陽の節句に琉球王国が参拝した由緒ある法要も同時開催しています。
●観音祭法要・・400年以上続く健康祈願
秘仏や曼荼羅の公開もあります。
●稚児行列・・・衣装を着けた子供達が普天間を道ジュネーします
●稚児祈願・・・こどもたちの健康祈願
●火渡り行・・・真言宗に伝わる修行法。炎の上を歩きます。
●お砂踏み・・・四国遍路88か所巡り体験ができます。
四国に行かなくても沖縄でお遍路体験できます。
●写経体験・・・般若心経を書写します。精神統一や願掛けに最適です
今回のじんぐうじまつりは、福福本まつりも同時開催します。門前広場での出店や舞台演舞なども行います♪