【残1席】大人可愛い食べたくなる♡パフェWorkshop

▶7月〜 大人女子 ♡ スイーツ好きLesson

2025年1月〜 始まりました
ClaySweets♡展

そのイベント♡ワークショップにて . .
親子イベントとは別枠で、参加してくれた

■うるま市 Aさん
■那覇市 Mさん
■西原町  Sちゃん(高校生)

ケーキバイキングのような
イベント展示してる作品を

じっくり作品制作するとしたら
体験の誰もが作れる作品ではなく

時間を少しかけて、自分の『可愛い』
お菓子、ケーキに気持ち込めながら

そうなると、お子様が作るには
難易度が高く、時間もかなりかかる為

大人の方で時間をかけながら作れる方
体験とはまた違う『本格的な』

じっくり作る、初心者が作れる作品
そして、個性が分かるような作品を
『提供』したい♡

可愛いを・・・
食べられないお菓子に込めて!!

養成講座のような本格的な作品を。
『しっかり作る可愛い作品を』

ゆるく、楽しく、ワクワク出来る
毎月ではなく、2ヶ月に一度の頻度で

負担にならない『本格的Lesson』
粘土も触りながら、時間は2時間

2時間を超えても、仕上げまで . . .

最後まで、お付き合いして
完成させる養成講座のような
『大人可愛いLesson』

■イベント ClaySweets♡展
開催の中で、イベント致します ! !

可愛いお菓子好きな私みたいな
ミニチュア好きな大人の方へ

▶子育て中のお母様の息抜きに
▶可愛いもの好きな女性の為の
▶ミニチュアやガチャぽん好き
▶ものづくりが好きで、手作業が好き

私も40代で、可愛いもの好き
食べられないけど食べたくなるお菓子
自分の手で作ってみたい ! !

ワークショップの楽しさの1つ!

普段、使わないミニチュア制作用
『粘土』使って、お菓子を作ります。

ご自宅に帰っても、作れるように
一部は、作り方を、お教え致します。

■7月 可愛いアレンジパフェ
■9月 豪華なホールケーキ
■11月 食べたくなるムース

■2026年1月 癒しのミルフィーユ
.
.
.
土台からの準備と、対面のLesson
参加者様と、きちんと向き合い開催

そんな想い 『3組限定』です♡

■1から作る食べられないスイーツ
■ワクワクするスイーツの作り方
■えぇ!こんなして作るの?

そんな大人だから、細かい部分も
丁寧に作れる4種の可愛いスイーツ
Lesson

スイーツだけど、食べられない(笑)

今回 7月は、可愛いパフェ♡

・たくさん楽しみたい方は4コース
・作りたい月だけ参加もOK!!

たくさん作り方教えながら
食べられないスイーツの作り方を
覚えて、お家でも
作ってみてくださいね ! !

今回のイベント概要説明しますね♡

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

第1Lesson▶可愛いアレンジパフェ

■令和7年 7月2日または3日(平日)
■特別枠 7月12日(土) 10時〜
■料金 3,800円

会場: うるま市勝連南風原公民館

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

この大人可愛いLessonは、4回開催
好きなLessonに参加OK

でも、人数が少ない為、早めの参加
お願いします。

■既に、2組参加申込あり!

4コースLesson参加の方
Lesson内容の他に、継続参加だから
粘土触りながら、特別制作が
出来ると思います♡

細かいとこまで説明しながら
丁寧に教えるLesson『3組限定』
となります♡

詳しい内容は、お問い合わせ
または、公式LINE

■公式LINEでは、夏休み宿題
お菓子の家など、食べられないお菓子を作ろう!体験中…

ここでしかできない体験を開催しています。

公式LINE▶ClaySweets♡RINAKO
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://lin.ee/q3JvA4e

■大人可愛い食べたくなるパフェ♡
大人可愛いClaySweetsLesson
詳しい詳細・または、お申込
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://forms.gle/YzrviGpy7qJ6yZLN8

イベント詳細

開催日: 25-07-12 ~ 25-07-12

開催地: うるま市勝連南風原公民館(うるま市勝連南風原255)

問い合わせ先: TEL: 09065077824 / Email: kanaeru5445@gmail.com

公式サイト: https://lin.ee/MQInkwO

SNS: https://www.instagram.com/rina52341

イベント種類: 女性向け, 雨でも大丈夫, セミナー・教室

エリア: 中部エリア(浦添・西原含む)

その他の画像

開催地マップ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次